道場紹介

広島県躰道協会は躰道を多くの皆様に知って頂けるよういつでも道場見学・体験など、積極的に受け付けております。少しでも興味を持って頂けたのなら、どうぞお気軽に見学へお越し下さい。
躰道部の学生や躰道OBがフラっと遊びに来てくれるのも大歓迎です。
現在会員は、幼稚園児から、小、中、高、大学生、一般、壮年まで幅広く稽古しています。皆様のご連絡お待ちしております!!


更新情報

 

躰道とは

 

躰道(たいどう)とは、祝嶺正献(しゅくみねせいけん)最高師範が、1953年(昭和28年)に自ら創始した玄制流空手道を基に体系化し、1965年(昭和40)に発表した武道です。体軸の変化、旋(せん),運(うん),変(へん),捻(ねん),転(てん)により攻防を展開する従来の武道にはない新しい武道です。躰道では、相手の攻撃を受けるのではなく、体軸を倒したり回転させたりして躱(かわ)します。

 

 

旋技とは、体軸(脊柱軸)が演武軸を中心に右方あるいは左方旋回しながら前進あるいは後退する独楽状の旋回運動によって行なわれる攻防一体の武技である。

 

運技とは、体軸(脊柱軸)が演武軸に対して平行であり、上前方、下前方または上後方、下後方へ上下する昇降上の波状運動によって行なわれる攻防一体の武技である。

 

変技とは、体軸が演武軸に対して一定の角度をとりながら倒れる倒木状の運動によって行なわれる攻防一体の武技である。
 

 

捻技とは、体軸が演武軸とある一定の角度をなす斜状軸のまわりを右または左回旋でねじる螺旋状の運動によって行われる攻防一体の武技である。
 

 

転技とは、体軸が演武軸のまわりを弧状または弓状を呈しながら、前後左右上下へ回転する球転状の運動によって行われる攻防一体の武技である。
 


スケジュール

 
 

動画


アクセス

 

広島県躰道協会修道館道場

〒721-0907
広島県福山市春日町6‐6-9
TEL : 084-943-7354
 


 
 

リンク

NPO法人 日本躰道協会の公式HP 全日本大会の情報や、各地区の情報が掲載されています。